第1号・兎座Lepusのパン紹介「食パン編」
と、いうわけでオープンも差し迫ってきました!
あと2週間くらい?
もう既に緊張で胃が・・・
ここではオープン前に少しづつパンの特徴や販売価格を公開していこうかと思います。
記念すべき第一回は食パン!
写真は前の使いまわしですが。実は食パンは写真撮り忘れてるのでウサギ食パンしか居ないのですが・・・
写真撮ったら後から追加ということで・・・(´ω`)
当店の食パンは常時販売のもので3種類
・ベーシックな「自然派食パン」
・リッチな配合の「ロイヤル食パン」
・うさぎ型の「ウサギ食パン」
・自然派食パン・・・270円(1斤)
北海道産小麦ゆめちからを100%使用し、中種法で仕込んだ生地は非常にもっちりとした食感です。
毎日食べるものだからこそ安全、安心を目指し、稀少な「種子島産きび砂糖」「瀬戸内のあら塩」、トランスフリーの「オーガニックショートニング」を使用しています。
乳製品や卵を使っていない低アレルゲンの食パンです。
余分なものが入っていない、素材勝負なこの一本(`・ω・´)
・ロイヤル食パン・・・300円(1斤)
生地にふんだんに生クリームとバターを練りこみ、やや甘めに仕上げたリッチな食パンです。
ほんのりとした甘味はそのまま食べても美味しいですが、軽くトーストすると本領発揮!
バターと生クリームの甘い香りが引き立ちます(*´ω`*)
・ウサギ食パン・・・300円(1斤)
実はロイヤル食パンの生地と同じもの。
何が違うかというと型です!・・・なんて。
パッと見でウサギ食パンは小さめに見えますが、実はウサギ食パンの方が一斤辺りのグラムが大きかったりします。
焼き方も違い、大きい生地を低温で長時間じっくりと焼き上げることでロイヤル食パンと同じ生地なのにしっとりとした口当たりになります。
ただし成形と焼成に手間がかかるため、1日辺り3回焼きで合計20斤程度の限定生産になりそうです(´・ω:;.:...
ということで、兎座Lepusのパン紹介第一号でした。
出来るだけ毎日少しづつ載せていく予定ですので、オープンまでよろしくお付き合いください。
では!
※価格は税抜きです