第6号・兎座Lepusのパン紹介「カンパーニュ」
Moekka!
お久しぶりです!
本来ならば週明けには開店だった筈ですが、まさかの災難です(;・∀・)
すこし時間に余裕が出来たと前向きに捕らえることにしましょ(`・ω・´)
本日の議題はカンパーニュ!
カンパーニュはもともと「田舎」という意味合いで、田舎風の全粒粉やライ麦粉等を入れた日常食の素朴なパンを指します。
・カンパーニュ(写真中央)・・・ホール600円/ハーフ300円
素朴な味わいを出すために、北海道産小麦の石臼挽粉と十勝の有機小麦粉、中挽き全粒ライ麦粉を混ぜ合わせて使用。
小麦とライ麦から作る自然酵母のみで一晩かけて醗酵させる事で小麦の甘みとライ麦の酸味をバランスよく引き出しています。
・カンパーニュ・ミエル(写真手前)・・・220円
くるみを練りこんだカンパーニュの生地に、イタリア・ガルバーニ社のゴルゴンゾーラチーズを入れて焼き上げ。
焼き上がりに蜂蜜をたっぷりかけています。
パンの酸味、クルミの香ばしさ、チーズの苦味とまろやかさ、蜂蜜の程よい甘味が一体となった夜の一杯にお勧めのパンです(*´ω`*)
・カンパーニュ・ノアレザン(写真手前右)・・・180円
くるみとサルタナレーズンのオーソドックスな組み合わせ。
小さいサイズでの販売ですが、写真一番奥にはプレーンカンパーニュと同じ大きいサイズで作ったものが移っています。
注文があれば大きいものも作ってみようかな・・・
現在もう一種類、ショコラノアを試作中ですが今一ノらない!
なにか違うもので出すかもしれませんな(*´ω`*)v