こんばんわ!
外はまだまだ冷え込んでいますが、風邪などには気を付けなければいけませんね。
ちなみに我々も寒風吹きすさぶ中、お店のガラス枠、サッシを塗ってきました。
写真はすべて中から撮ったものですが、寒すぎて外で写真を撮っている余裕がなかったのです!
ですから写真に無いところで、ウサギの様にうずくまって丸くなって色塗りしている30代中年の私がいたと言う事で・・・
なんの変哲も無いアルミサッシですが。
外のレンガタイルに合わせたボルドー色(赤茶)で塗っていきます。
ローラーとハケで二人で塗ること4時間。
最初は薄く、ホントにこんなに斑だし薄いし、大丈夫なのか?と何度も確認をしていましたが、段々と濃く!
出来上がりは見違えたように綺麗になりました!
レンガの色をイメージしてましたが、なんだかアンティークスチールみたいな色に・・・
でもなんだかアンティークショップみたいで格好良いからアリ!
一仕事を終えて倒れこむShack氏、お疲れ様・・・
っていうかこれ完全にふざけてるだけですね(;´Д`)
この時点で夜8時でしたが・・・実は0時過ぎまで床のニス塗り作業やカウンターテーブルの製作してました。
割愛して完成がこちら!
うん、深夜テンションで撮った写真なのですがShack邪魔(*´∀`)
彼のお手製カウンターテーブルはなんと制作費600円です!
見えないね!
いよいよお店の中が段々とできてました!
次回が内装作りの最終編です!