第2号・兎座Lepusのパン紹介「オリジナルバゲット&ブリオッシュ編」
Moi!
昨日から始まったお店のパン紹介!
雪も降りしきる中、極寒の店内で凍えながら私がお送りする第二回は
バゲットオリジナル&ブリオッシュ編です。
写真が下手なのは御愛嬌!
早速行ってみましょう(`・ω・´)<凍え死ぬ前にね!
バゲット・オリジナル(写真奥)・・・180円
プチバゲット・オリジナル(写真右)・・・70円
プチパン・オリジナル(写真左)・・・70円
この3品は全部同じ生地を使用しております。
群馬県産小麦、北海道産有機小麦、中挽ライ麦全粒粉、細挽ライ麦粉という4種類の粉をミックス。
ルヴァン種(自然酵母)のみで一晩かけて醗酵させる生地は、ライ麦特有の酸味と小麦の甘味をバランス良く味わえます。
僕の一番お勧めの食べ方は、トースターで少し温め直してから、たっぷりと無塩バターを乗せて食べる!
贅沢は素敵ですね。
生ハム+オリーブオイルでおつまみにも最適!
プチバゲットは食感を、プチパンは生地そのものを味わうのに適した形になっています。
日々の食卓にパンとワインを添えるだけで一味違うレストラン気分(*´ω`*)
ブリオッシュ生地にもちょっとしたこだわりが。
卵、牛乳、バターのみで仕込む贅沢な生地。
卵は「那須の御養卵」を使用し、国産バターを60%も配合して作る口溶けの滑らかな生地です。
「パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない!」
このお菓子って実はブリオッシュの事なんですよ(*´ω`*)
因みに、マリー様が言った訳じゃないらしいですけどね、コレ。
あ、FGOのマリー様は素敵可愛いと思います(余談)
・塩バターのブリオッシュ(写真手前)・・・160円
ブリオッシュの生地に、塩バターと砂糖をかけたシンプルなもの。
生地の味をシンプルに味わいたいならコレがお勧め!
卵とバターの風味を感じつつも、塩がほのかなアクセントになっています。
ベリー・ベリー(写真中央)・・・220円
クリームチーズとカスタードにレモンを少し加えたさっぱりとしたクリームに、春らしい色合いのミックスベリーを乗せてキルシュを一滴。
鮮やかで甘酸っぱい、春の商品です。
大人のクリームパン(写真奥)・・・180円
ブリオッシュ+カスタードクリームの王道コンビ!
カスタードクリームにブランデーを加えて少し香り付け。
表面を軽くブリュレして鼻に抜ける香ばしさをプラスしています。
休憩中のコーヒーのお供に是非!
ということで、本日はこの辺りで。
本当はブリオッシュももっと色々作りたいのだけれど、全工程を私一人で行うので中々難しい!
少し余裕が出てきたら種類増やしたいな(`・ω・´)